223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-05 2022-12-05 令和4年第6回定例会(1日目) 本文

2点目は、勤勉手当改定でございまして、令和4年12月期から改定を行い、期末勤勉手当合計一般職員では現行年間4.30月分を0.10月分引き上げ年間4.40月分とし、再任用職員年間2.25月分を0.05月分引き上げ年間2.30月分とするものでございます。  なお、一般職月例給勤勉手当増額分は、条例改正後に支給するものです。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

職員の一時金については、期末手当勤勉手当、両方で合算して支給されますけれども、会計年度任用職員については期末手当のみということになっております。昨年の12月、期末手当支給が削減されました。したがいまして、会計年度任用職員についても当然削減になるということになります。  ただ、問題なのは、これまで職員の一時金が削減されてきたのは期末手当でございます。

荒尾市議会 2022-02-28 2022-02-28 令和4年第1回定例会(1日目) 本文

一般職期末勤勉手当については、令和年度から現行年間4.45月分を0.15月分引下げ年間4.30月分とするものです。  また、中段の再任用職員期末勤勉手当については、現行から0.10月分引下げ年間2.25月分に、下段の会計年度任用職員期末手当については、現行から0.15月分引下げ年間2.40月分とする内容です。  

熊本市議会 2021-11-29 令和 3年第 4回定例会−11月29日-01号

今議会に提案されている6件の職員給与に関する条例改正は、いずれも期末手当及び勤勉手当特別給民間年間支給月数に合わせるために、0.15月分引き下げるというものです。  今回の提案に先立ち、人事委員会は無作為に抽出した市内事業規模50人以上の企業と事業所106か所を対象に、職種別民間給与実態調査を行っています。

水俣市議会 2021-02-26 令和 3年3月第1回定例会(第1号 2月26日)

補正の主な内容といたしましては、第2款総務費に、ふるさと大好き寄附金事業、第3款民生費に、自立支援給付費、第6款商工費に、道の駅整備事業、第9款教育費に、スポーツキッズサポーター関連事業を増額したほか、各款において、事業確定等に伴う事業費減額調整期末勤勉手当改定に伴う人件費調整などを計上いたしております。  

荒尾市議会 2020-11-26 2020-11-26 令和2年第5回定例会(1日目) 本文

先ほどの特別職と同じく、改定内容を概要としてまとめており、一般職員期末手当については、現行から年間0.05月分を引き下げ、期末勤勉手当合計年間4.45月分とするものでございます。  今年度につきましては、12月期に現行から0.05月分を差し引き、令和年度以降は、6月期と12月期の期末手当割合を均等に差し引き、調整いたしております。  

合志市議会 2020-02-25 02月25日-01号

主な改正内容としましては、月例給及び期末勤勉手当引上げ住居手当の見直しでございます。 議案第6号 合志職員定数条例の一部を改正する条例制定につきまして、ご説明申し上げます。 今回の改正は、令和2年4月に実施を予定しております人事異動に伴い、水道局の職員を1名増員するものでございます。 議案第7号 合志し尿運搬費補助に関する条例の一部を改正する条例制定につきまして、ご説明申し上げます。 

長洲町議会 2019-12-17 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 2019-12-17

改正内容といたしまして、第20条の勤勉手当に関する規定ですが、第2項第1号において、勤勉手当支給率を現在の100分の92.5から、6月に支給する場合には100分の92.5、12月に支給する場合には100分の97.5に改めるものでございます。これにつきましては、人事院勧告に準じて勤勉手当支給を年0.05カ月分引き上げるものでございます。  次に別表第1、職員給料表でございます。

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回厚生分科会−12月09日-01号

この改正に伴う給与影響といたしましては、月例給が0.11%の増加勤勉手当が0.05カ月の増加となっております。補正額については一番上の表、収益的収支(3条予算)の補正額のBの欄にございますとおり市民病院が1,812万6,000円、それから芳野診療所が3万7,000円、植木病院が364万円の合計2,180万3,000円の補正額となっております。  

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回総務分科会−12月09日-01号

なお、常勤職員特別職などの給与改定につきましては、勤勉手当及び期末手当改定がありましたことから、開会日における本会議におきまして関係条例の一部改正先議をいただいたところでございます。  以上でございます。 ○高本一臣 分科会長  以上で議案説明は終わりました。  これより質疑を行います。  補正予算及び関連議案について、質疑及び意見をお願いいたします。  

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回総務分科会−12月09日-01号

なお、常勤職員特別職などの給与改定につきましては、勤勉手当及び期末手当改定がありましたことから、開会日における本会議におきまして関係条例の一部改正先議をいただいたところでございます。  以上でございます。 ○高本一臣 分科会長  以上で議案説明は終わりました。  これより質疑を行います。  補正予算及び関連議案について、質疑及び意見をお願いいたします。  

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回厚生分科会−12月09日-01号

この改正に伴う給与影響といたしましては、月例給が0.11%の増加勤勉手当が0.05カ月の増加となっております。補正額については一番上の表、収益的収支(3条予算)の補正額のBの欄にございますとおり市民病院が1,812万6,000円、それから芳野診療所が3万7,000円、植木病院が364万円の合計2,180万3,000円の補正額となっております。  

宇城市議会 2019-12-03 12月03日-01号

第30条で、期末勤勉手当の年0.05月分引上げ改正及び民間給与較差387円、平均0.09%を埋めるための給料表改正でございます。それと初任給につきましては、大卒程度初任給を1,500円、高卒程度初任給を2,000円引上げ、これを踏まえまして30代半ばまでの職員が在職する号俸についても所要改正を行います。施行期日は、公布の日からとしています。 

八代市議会 2019-12-02 令和 元年12月定例会−12月02日-01号

議案第116号の八代一般職職員給与に関する条例及び八代一般職任期付職員採用等に関する条例の一部改正については、令和元年度の人事院勧告等を受けて、職員給料月額令和元年12月及び令和年度以後の勤勉手当支給月数改定し、あわせて特定任期付職員給料月額及び期末手当支給月額改定するものであります。  

荒尾市議会 2019-12-02 2019-12-02 令和元年第6回定例会(1日目) 本文

2の賞与であります期末勤勉手当については、現行年間4.45月分を0.05月分引き上げ年間4.50月分とするものでございます。今年度につきましては、6月期は既に支給済みですので、12月期の勤勉手当0.925月分に0.05月分を加え、0.975月とし、年間4.50月分とするもので、令和年度以降は、6月期と12月期の期末勤勉手当割合調整し、年間4.50月分としております。